2011年9月26日月曜日

九十八章 第一回鹿島「いも炊き会」

鹿島「いも炊き会」から今帰って来たところです。


風情のある良い会でした。地元の様々な方との交流もでき、たまたま東京から遊びに来てた友人らも秋の北条鹿島を満喫していただけたようです。


一つだけ。


余興の北条の伊予漫才、とても良かったのですが、言葉や踊りの意味が分かればもっと他県からお越しの皆さんも楽しめたのではないかと。


以前仕事で三津浜の獅子舞などの司会をさせていただいたときに、打ち合わせで聞いた話が面白かったもので、保存会の方々に、本番も解説を付けていただきました。踊りの言い伝えや動き、セリフの意味がわかると、よりお客さんの目や耳が舞台に向きます。歌舞伎上演の時に海外のお客さん向けに、通訳の解説無線を貸し出すようなものでしょうか。


伊予漫才のこと、地元の方々に伺っても実は皆さん知ってそうで芯からはよくお知りにならない。是非来年は解説を付けていただきたいと思ったのでした。


しかしこういう会は毎年して欲しいですね。写真も撮るのを忘れて楽しんでしまいました。

2011年9月20日火曜日

九十七章 価値観の違い

アメリカで活躍中の松山市出身のJAZZミュージシャン古佐小基史くんが東日本大震災のチャリティーコンサートのため帰省していたので、僕の担当するラジオ番組に出ていただき、余った時間、久しぶりにいろんな話をしました。彼とは学生時代一緒にコンサートをした音楽仲間でしたが、今ではすっかり僕は彼のファンです。

古佐小基史:(1971年生まれ。愛媛県松山市出身。アメリカ、カリフォルニア州サクラメント市近郊在住。 東京大学医学部保健学科卒業。東京大学ジャズ研究会に所属し、1992年からジャズギタリストとして活動。スイングジャーナル誌では「最も注目すべき若手ジャズギタリスト」として紹介される。 1997年渡米。クラシックギターの研鑽を積む。 1999年、ハープに転向。独学で演奏技術を習得し演奏活動を開始。2006年よりストックトンシンフォニー 主席ハーピスト。ソロリサイタル、イベントでの演奏活動多数。) 


彼曰く、


「鹿島は海外からの観光客を呼べる可能性が充分ある場所です。こんな場所アメリカにはないですから。鹿島だけでなく、愛媛はすごい観光資源をもっているのにとにかくプレゼンが下手。松山市が外国人向けに作成した観光用のビデオを見たけど思わず笑ってしまった。あれは観光PRビデオではなく、松山に住みませんか?という誘致ビデオに見えます。もっと、松山城ド〜ン!道後温泉がド〜ン!石鎚山がド〜ン!鹿島がド〜ン!とアップで映って、どこに行こうか迷うような、ハリウッドばりのエンターティメント的なビデオは作れないものでしょうか?最終的にこのビデオでいこうとジャッジする人にセンスがないとだめです。観光パンフレットもそう。知りたい情報が英語で何も書かれていない。松山に行きたくなるようなパンフレットじゃない。あれは英語がわかる誰かがちゃんと監修してるのでしょうか?松山市の人は姉妹都市がサクラメント市だとみんな知ってますけど、サクラメント市のほとんどの人は松山市のことを知らない。松山市の片思い状態です。もっとうまくPRすれば、たくさんの外国人を呼べるはずの町なのにもったいない」と。


そういえば今年の春、世界一の観光都市イタリアのベネチアから来た友人も、鹿島の渡船場から瀬戸内海を眺めながら彼と同じことを言ってました。


「松山にこんな美しい場所があるなんてすごいじゃない。地中海みたい。もっと世界に発信しないと!絶対ヨーロッパの人は瀬戸内海好きよ。もったいない、、、。」と。


TOKYOやKYOTOで満足しない海外の旅の上級者は、まだ手垢にまみれていない神聖な島「四国」を求め、先日、欧州ジオパークネットワーク会議で世界ジオパークに認定された室戸を訪れたついでに、室戸と対照的なやさしい北条の海を求める。


そのためには、それなりの器作りや宣伝も必要になります。ただし、本当に海外からの観光客に来て欲しいならばの話ですが。


日本人は美しい海より温泉、芸者ですが、ヨーロッパの人は温泉や酒盛りよりも景観美、リラックスできる場所のためにお金を使う人が多いんだそうです。価値観の違い。


さて、鹿島はどのくらい価値のある島なのでしょうか。







2011年9月16日金曜日

九十六章 鹿島のいも炊き会参加者募集中!


9月26日(月)鹿島賑わい活性化検討委員会、北条 料飲組合主催、鹿島「いも炊き会」を行います。郷土芸能を観覧しながらの楽しいひととき、是非ご一緒しませんか?詳細は以下。

2011年 9月26日(月)
*時間  17:00~20:45(お客様鹿島発最終便21時)
*場所  北条鹿島 鹿島神社敷地内
*料金  大人 3,000円 中高生 1,500円 小学生 1,000円
*料理類  いも炊き・ご飯類(いなり・巻き寿司・鯛めしにぎりの中から一つ)・つきだし+飲み放題(ビール・日本酒・ジュース等)
*チケット購入場所、申し込みは、北条商工会・北条料飲組合各店舗(9月25日(日)締め切り)(前売りチケット購入者は渡船料金無料)
*演舞者 むつみ会・パイカジ 他。
*お問い合わせ ℡鹿島太田屋 089-993-0012
(雨天の場合は屋内、鹿島太田屋さんにて行います)

秋の鹿島の潮風に吹かれながら、おいしいいも炊きで一杯。至福のひとときをお過ごしいただきます。NPO法人「北条鹿島の風早社中」






2011年9月5日月曜日

九十五章 戸締まり用心

先日家に帰るとお隣宅にパトカーがとまっていました。

どうしたのかと思いきや、空き巣に入られたらしいのです。お隣だけでなく、なんとそのお隣も。それも一度や二度ではなく何度も入った形跡があるとのこと。

お隣で深夜に不審な物音がしたか?とか、最近見慣れない不審者がいたか?とお巡りさんに聞かれても、正直まったく気づきませんでした。

この二軒のお宅には共通点があります。主が高齢化のため、都会の身内のお住まいに長期滞在していたこと。

プロの空き巣にかかればこういう家は一目瞭然なのでしょう。高齢化が進む北条地区のうちのご近所にはこういう家が多いと聞きます。用心しなければなりません。

そしてこの週末の話。北条駅前のカレー屋の営業を終えて後片付け後、午後8時に店を出たところ、隣接する現在誰も住んでいない大家さん宅の玄関先に、キョロキョロと家を見回している不審な動きをしている男がいました。年齢は60才くらい、白髪交じりの角刈りにダンガリーシャツに派手な銀のネックレス。智弁和歌山高校野球部の高嶋監督によく似てる人。

夜8時というと北条駅前のカルコバ辺りはもう真っ暗なのです。

「こんばんわ」と声をかけると男は知らん顔。その時、男の合図で一台の軽バン車が立ち去ったように見えたのですぐにバイクでその軽バンを追いかけ、ナンバーを記憶。軽バンを観察すると後部トランクに釣り竿など釣りの道具がたくさん積んでありました。釣り客?

引き返すと怪しい男は大家さんの玄関の扉の前でタバコをふかしていました。北条駅の前に移動し別場所にお住まいの大家さんに急いで電話。僕が電話をする姿を見て、警察に通報したとでも思ったのでしょうか?男はすぐにその場を立ち去りました。

僕の勘違いならばそれが一番いいのですが、どう見ても怪しいのです。
なんか早坂暁先生の「花へんろ」のワンシーンのようですが、事件が解決するまでは笑い事では済まされません。

皆さん、戸締まり用心、火の用心。田舎の方が不用心な家が多いですから。




2011年9月1日木曜日

九十四章 新陳代謝

一昨日、うちのかみさんが赤子を連れて鹿島の遊覧船に乗りに行きました。

「とても良かった!」と。平日にもかかわらず岡山ナンバーや香川ナンバーの車で渡船場駐車場は賑わっていたらしく、親子連れ客の笑顔が印象的だったそうです。うれしいですね。

また、「今年の8月は人が多かった。少しずつだけどまた人が来てくれるようになった!」と船頭さんが活き活きしていたらしく、その話を聞いて、畳の目ずつ良い方向へ向かっているような気がしました。

さて今日から九月です。

早朝ラジオ体操のために近所に集まる小学生の姿も見られなくなります。夏が終わったようでなんだか寂しいですが、寂しいと言えば、うちの近所のレンタルショップTSUTAYA北条店が昨日8月31日(水)をもって閉店しました。あの周辺はスーパーサンエースさんも閉店したままですし、ほかほか弁当さんも、コンビニのサークルKさんもステーキパインボールさんも閉店し、随分不便になりました。

しかし、最近新たな波が起こってきています。旧196号線道沿いの老舗の喫茶店がお好み焼き屋さんに、中華料理屋さんがラーメン屋さんに変身していたり、パインボールさん跡はおしゃれな焼き肉屋さんが出来るそうで現在改装中。うわさによるとレンタルショップTSUTAYA北条店さん跡もすでに次のレンタルショップ店が決まっているとか。

いろんなお店がたくさん出来れば賑やかになります。是非末永く共存共栄して欲しいですね。

北条中心部の商店街も「最近どしたんやろ?」というくらいに出店ラッシュになってくれたらええのになあ〜。

「北条はそこそこお店は出来るんやけど、いっつもど〜れも長続きせんのよ。」「ほ〜よ〜、長続きする店をせんといかんわい。」と、近所のおばちゃんたちの会話。

「あんたらのカレー屋は何時開店?え〜11時半?、遅いわい!(怒)」

北条のおばちゃんたちは厳しいのです(笑)。