2012年4月30日月曜日

百五十章 年度終了

今日4月30日(月)でNPO法人「北条鹿島の風早社中」の平成23年度が終了。本来であれば会員の皆様に来年度のお知らせをしなければならないところですが、理事の交代もあり、理事間の都合が合わずまだ理事会が開けておりません。理事会が終わり次第お知らせいたします。また、会計報告も改めて会計からの資料が届き次第お伝えしますのでよろしくお願いします。

結成からのこの1年、実際に活動してみての個人的な感想を書かせていただきます。

まず、実現できたこと。北条や鹿島を皆にアピールするために、自分の持つコネクションを最大限に生かし、新聞や雑誌、ラジオやテレビのメディア媒体、HPを通じて広報として一応の役割は果たせたんじゃないかと感じています。「北条でなにかが動き出したぞ」と感じてくれた人は少なくない気がします。

うまく行かなかったこと。地元の方々ともっとうまく繋がりたかったのですが、外様の僕にはやはり無理。最初からわかっていたことですが、北条以外の地域から応援隊は呼べても、地元の力を担ぎ出すのは地元の中心人物にやっていただかなければ難しいです。誰がその中心人物なのか?この一年で顔も見えてきませんでした。地元の人たちを無視してはまちづくりは出来ません。

また、NPO法人は「ボランティアではない」と言われつつも、現実的にはボランティア活動のようなものです。自分の時間と労力を犠牲にしなければなりません。この辺りに正直NPOの限界を感じています。会費を集めても知れています。事業をやるためには大手企業や行政の支援が不可欠です。時間とお金に余裕がある方々でないと積極的に活動には参加できません。私自身も仕事をキャンセルしてまではNPO活動に没頭出来ないため、頭に描いたアイデアを実行することが出来ませんでした。時間があるときにひとりでゴミを拾いに行ったり、家内と花の種を蒔きに行ったりはしましたがそれは個人活動で、NPOの本領ではない。せっかく面白いアイデアがあっても現実にするためにはやはりお金と時間と人の力が必要です。「理念では世の中を動かせない。世の中を動かしているのは利益だ。」と坂本龍馬さんが言ったように、自分に「利」がないものに対して人はなかなか動こうとはしません。「利」を得た大企業には「理念」も必要ですが、「理念」だけでは人を動かせない。「衣食足りて礼節を知る」ですね。今後の一番の課題だと思います。ひょっとしたらNPOでは難しいのかも知れません。NPOを解体して会社組織にしてやっていく方がいいのかも知れないと思ったりもしますが、やれるところまではやっていきましょう。

本当の意味での「町おこし」とはどういうことなのか?一番良い「町おこし」とはどういうものなのか?という哲学を、もう一度各々の立場で考え直す必要がある時期ではないかと思います。少しだけ見えていることがあるのですが、長くなるのでまたの機会に。

北条鹿島祭り、雨が心配ですが、どちら様も素敵なGWを!





2012年4月29日日曜日

百四十九章 北条のGW漁村農村通信です。

GWでものどかな北条。
都会の騒々しい雑踏とはまったく逆で、のんびり流れる時間は最高です。
4年前から近所の友人の畑を借りて自然栽培でニンニクを作ってます。

「見肥(みごえ)といって、作物を見てあげる、声をかけてあげるだけで育ち方が良くなるんじゃ」と教えてくれたのは、隣の畑の80才を越えてもまだまだ現役の「玉ねぎの神様」ことS本さん。

久しぶりに見肥をあげに畑に行くと、近所に住む樹木医のM上さんとお会いしました。

M上さんは元船乗りで、南氷洋からヨーロッパまで36年間世界中をまたにかけていた海の男。肩書きだけの学歴ではなく生きる上での大事な知恵を持っている人。彼の旅の話しを聞いてると地球が小さく感じてきます。

かし、「東京から南氷洋までノンストップで四週間。チリもとことん遠かった。せまいようで地球はやっぱり大きいで~」だって。

その辺にいるおじいちゃんもおばあちゃんも、話してみれば各々、見た目ではわからないいろんな人生経験を持ってます。

以上、のどかな北条のGW漁村農村通信でした。


2012年4月27日金曜日

百四十八章 北条鹿島祭り2012

明日からゴールデンウイーク!
今年のゴールデンウイークのご予定は?


今年も5月3日、4日、北条鹿島祭りが行われます。
スケジュールはこちら。
http://www.hojo-sci.jp/img/event_kasima2012b.jpg

是非、お越し下さい。

2012年4月25日水曜日

百四十七章 大洲ポコペン横町

雨風の強かったこの前の日曜、
「坂本龍馬脱藩の道」観光大使を務めさせていただいてる一環で、
大洲「ポコペン横町」に行ってきました。

そもそもここは、自分の趣味の延長線でお店を出したい人が徐々に集まり始め、
大洲市が土地を買い取って個性的な小規模商店街にリフォームしたんだそうです。
面白いですよね。
みなさん別に本業を持っているので日曜日だけの無理のない営業です。
同行したタレントのらくさぶろうさんは↓大洲CATVの番組取材中
レトロなおもちゃ↓
昭和な店↓
駄菓子屋さんも↓
ミニカー屋さんも↓
食べ物も↓
奥には昭和の流行ファッション館↓あ〜先にやられた、、、。
目の付け所がいいな〜。
昭和おもしろ大博覧会!これも先にやられた、、、。
看板の付け方はダメ×。不自然だもん。
ステージもあるでよ〜。
天気の良い日は県内外からたくさんの観光客がくるそうです。

豊後高田の昭和の町よりも個人的にはここの方がセンスが良く感じましたが、
はて?これで収支は合うのだろうか?とお節介なことを思いました。
売り上げを目的にしているのではなく、
あくまでも趣味の延長線上で、
やりたい人がやりたいように個人出店しているから出来るのでしょうね。

北条がこれの真似をしてはNGです。
北条だけにしかできないことがあると思います。

それにしても大洲は人材が豊か。
河辺、長浜、大洲市内、会う人会う人に、
面白い事を自分たちでやろうとする意志、
マンパワーを感じました。



2012年4月17日火曜日

百四十六章 まもなく風早社中の新年度

NPO法人「北条鹿島の風早社中」の活動年度終わりは、1ヶ月遅れの4月末まで。5月から新たな年度がスタートします。

まだ理事会を開いていないので正式にはお伝えできませんが、今年度会員からいただいている年会費1000円を来年度からは「無料」にしようと考えています。ただし、出していただける方は一口1000円で何口でも「寄付」という形で今までの口座にお振り込みいただければ助かります。

何でも値上がりし、消費税まで上がろうとしているこのご時世、お金よりも人の心や労働力を集めることを最優先にした前例のないNPO法人の活動にチャレンジしたいと考えています。理想が現実に押しつぶされることになるかも知れませんが、まあとにかく、心のままにチャレンジ。ご協力よろしくお願いします。

来年度のことなど正式に決まり次第またこのHP、会員には直接のメールやお葉書にてご連絡させていただきます。理事長。

2012年4月12日木曜日

百四十五章 まだまだ大募集中!

昨日の愛媛新聞より。
今年も北条鹿島の夫婦岩に架かる大しめ縄に練り込む
あなたの「願い文」をまだまだ大募集中!

2012年4月10日火曜日

百四十四章 アン・サリー土手内ライブ

以下、風早社中理事のTOWER室さんからのメッセージです。楽しみですね!


「ただの海辺の田舎町でしかない北条土手内ですが、この夏「アン・サリー」さんがライブをして下さることになりました。

土手内出身ではない新しい住人である僕と戸田くんと加納くんの三人が大好きになった町の為に受け入れてくれた土手内の人々と子供からおじいさんおばあさんまでが一緒に楽しめるイベントをと計画したものです。

ど田舎がひとつになって若者や街の人に見せられるものを作ることができるかどうか?皆さんご協力をお願いいたします。」室愛彦



この夜北条港では花火大会なのでライブのあとには美しい花火を見ることが出来ます。是非北条土手内海岸へ!


本日アンサリーさんのホームページにも詳細情報がアップされました。詳細はこちら。






2012年4月5日木曜日

百四十三章 春到来

北条にも春がやってきました。この季節、旧196号線を走ると、空と海の青と桜のピンクのコントラストが気持ちいい。
↓写真は北条 光洋台の知り合いの家の前にて。
空と海に向かって贅沢な深呼吸。

写真中央、海に浮かぶ鹿島に咲く桜もきれいですよ。

2012年4月3日火曜日

百四十二章 大荒れ

普段と違う表情を見せた今日の北条の海。春の嵐です。